以前にもご紹介をしたことのあるファブリック、トワルドジュイですが、今回はもう少し詳しくご紹介いたします。
一般的にはトワレ柄と呼ばれるフランス独特のデザインです。
目次
フランス製トワルドジュイのご紹介
中世のフランスの人物や風景をモチーフとして描かれています。基本は単色でブルー系が最も多く、赤系、黒系のほか多色使いまで様々です。
織組織で表現するものはあまりなく、ほとんどがコットンにプリントされています。
フランスの色々なメーカーでトワレに出会うのですが、それぞれ図柄が違っていてこの時代の生活を創造させるので生地そのものはもちろんですが、目を楽しませてくれる面白いファブリックです。
当店のトワレはフランスから定期的にまとめて購入しています。そのため、カーテンやクッションなどに仕立てるのはもちろん、生地のみのご購入も承っております。
カルトナージュやバッグなどにもお使い頂けます。
コットン100% 生地幅142㎝ 柄リピート62㎝ ¥4,000/m(¥4,320/m税込)です。
他にもさまざまなトワルドジュイの生地がルドファンに入荷しております。
下記URLに掲載されている生地は現段階でご注文可能となっております。(2024年12月12日)
自由が丘ルドファンのオーダーカー...


Toile de Jouy(トワルドジュイ)のカーテン | ルドファン施工事例集
18世紀ごろの人物や風景など当時の暮らしぶりをモチーフにしたフランスのトワルドジュイのカーテン。 当時の歴史を垣間見ることができる 単色濃淡のコットンの生地です。 ...
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。